COLUMUN
法律コラム

弊所の水谷弁護士の記事を転載いただいている幻冬舎ゴールドオンラインさんに『緊急事態宣言発令「結婚式のキャンセル料」はどうなる?』が掲載されました。
そこからYahoo!ニュース内でも同じ記事が転載され、この中では結婚式とコロナについて多くのコメントが寄せられています。
結婚式は不要不急か__。それぞれの立場や価値観、置かれている環境の違いが如実に現れるトピックスなので、こちらのHP内の記事でもたくさんの方にアクセスいただいております。もちろん正解はありませんし、それぞれの考えがあって当然で、それぞれの正義を押し付ける必要もありません。ただ「考え方は多様である」ということを認識して、それぞれが自分の考えで選択すれば良いのだと思います。
もし、その選択の中で法的な事が関わっている場合、弊所でお手伝いさせていただける事があるようでしたら、ぜひお気軽にご相談頂ければと思います。
面談もオンラインで対応しています
弊所では、新たにご相談いただく方に、来所面談においてアクリル板の設置や換気など感染防止策を徹底するとともに、オンライン相談(zoom又はLINEによるTV通話)の手法を併せてご用意しています。
相談してみたいけど心配だ、という方はぜひともお問合せください。
これまで、弊所ではお顔を拝見し,その方のお気持ちを把握することで、一般論ではない、その方のためにもっとも適切なご案内ができると考え、電話面談は極力行わず、ご来所を推奨させていただくものとしていました。
しかしながら、いつ終わるとも知れない新型コロナウイルスの蔓延下においては、従来のやり方では、必要な方に必要なアドバイスを差し上げられないことにもなりかねないと考え,、本年は、来所以外の手段でのお問い合わせにも積極的にご対応しております。
また、法律的な見解はもちろんですが、さらにその一歩、相談者さまの人生に寄り添った形でお話させていただいております。もし、共同養育について、ご相談がありましたら、お気軽に当事務所までご連絡ください。
問い合わせ先は、こちらのページにあります「ご予約・お問い合わせはこちら」から、またはお電話にて、ご都合の良いお時間帯をご予約ください。弁護士へのご相談は…℡03-3709-6605
- 【メディア掲載】ワーママ向けメディア「BRAVA」にて取材
- 【メディア掲載】幻冬舎ゴールドオンラインにて記事掲載
- 【メディア出演①】TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します
- 【メディア出演②】フジテレビ「日曜THEリアル!世界法廷ミステリー ミリオネアの殺人告白」に出演します
- 【メディア掲載】共同NEWSとJAPAN TIMESにインタビュー記事が掲載されました
- 【メディア掲載】日経新聞「離婚しても両親で子育て」〜共同養育を推進〜コメントが掲載されました
- 幻冬舎ゴールドオンラインとYahooニュースに結婚式のキャンセル料についての記事が掲載
- 「共同養育」のインタビュー記事が掲載されました
- 世田谷用賀法律事務所が光文社女性誌「CLASSY.」1月号に掲載されました
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
ご予約・お問い合わせ・オンライン相談
「事業や人生に寄り添った仕事がしたい」
そんな熱い思いを胸に全力を尽くして
取り組んでおります。
まずはお気軽にご相談くださいませ。