用賀でおすすめの手土産といえば「Ryoura」のマカロン | 法律コラム | 弁護士法人 世田谷用賀法律事務所

 

COLUMUN

COLUMN
2022.02.12 | Vol.167

用賀でおすすめの手土産といえば「Ryoura」のマカロン

【弁護士事務所のまち案内①】

田谷、用賀にある弁護士事務所がお伝えするまち案内。
地域に根付いた法律事務所ゆえ、世田谷を中心とする皆さんに役立つ身近なまち情報や、季節感のある情報、美味しいお店などをお届けできたらな、と思っております。法律コラムと一緒にお楽しみいただけたら幸いです。
(この企画はHPを担当しております、世田谷在住のライターが弁護士事務所の皆さんに取材をし、編集執筆しております)

 

水谷弁護士がよくプライベートで購入するパティスリーRyoura(リョウラ)

用賀駅から北へ歩くと、カルディやお花屋さんなどが立ち並ぶ美術館通りに出ます。
その通りを真っ直ぐ北へ進み、用賀二条通の交差点を過ぎたあたりに落ち着いたブルーの外観のお店が見えてきます。そこが、今回ご紹介しますパテイスリーRyoura(リョウラ)です。
フランスで修行経験もある菅又亮輔オーナーシェフが2015年10月にオープンしたお店で、連日行列が絶えない人気店。
3年間の渡仏でフランス伝統菓子を学び、帰国後はピエール・エルメ サロン・ド・テでスー・シェフ、ドゥーパティスリーカフェでシェフパティシエ、などを国内の名だたるパティスリーを経て6年前に独立されました。
住宅街にほど近い用賀ということもあり、伝統的なフランス菓子から生菓子、贈答用にぴったりな焼き菓子に、イベントに嬉しいファミリー向けのアイテムまで、幅広いラインナップ。この守備範囲の広さが、世田谷の人たちに愛されている所以でしょうね。

 

中でも弊所、水谷弁護士がプライベートでおもたせにしているのがこちらのマカロン。
ひと口頂くとサクッとした歯触りの後、とろけるようななめらかさ、そしてみずみずしいコンフィチュールが口いっぱいに広がって…至福の瞬間。さすが、ピエール・エルメ仕込みです。
マカロンは季節によってフレーバーが変わりますが、常時10種類からセレクト可能。
おもたせ用にはかわいい水彩画のボックス入りを。冷蔵で4日間日持ちするのでお土産にもぴったりですよ。用賀にお住まいの方はご存知の方も多いかもしれませんが、まだの方はぜひ訪れてくださいね。
5個入り¥1,600(税込) *ほかにも、8個入り、10個入りもあり。
写真は左からテ・カシス(アールグレイのガナッシュとカシスのコンフィチュール)、ピスターシュ(ピスタチオのクリームとチェリーのコンフィチュール)、シトロン(レモンクリームとレモンコンフィ)、リチ エ フランボワーズ ア ラ ローズ、ショコラ・ノワール(ビターチョコレートのガナッシュとカカオニブ)
パテイスリーRyoura(リョウラ)
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-29-5グリーンヒルズ用賀ST 1F
電話:03-6447-9406
営業時間:11:00~17:00定休日:火・水曜休み(不定休)
次回は弊所の神山弁護士も大好きなブーランジュリをご紹介します! こちらもお楽しみに。

 

パテイスリーRyoura(リョウラ)
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-29-5グリーンヒルズ用賀ST 1F
03-6447-9406
11:00~17:00
火・水曜休み(不定休)

お困りごとは弁護士にご相談を

 
02
May
2022
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

CONTACT US

「ご相談者様の明日の幸せのために」
「事業や人生に寄り添った仕事がしたい」
そんな熱い思いを胸に全力を尽くして
取り組んでおります。
まずはお気軽にご相談くださいませ。